ビジネス英語ワークショップ

ビジネスに役立つ英語を確実に身につけてください。

ビジネス英語ワークショップビジネス編     特許表現 03 請求項

今回は、

 

請求項の表現に

 

 

ついて考えてみましょう。

 

 

くり返しになりますが、

 

 

発明の名称は、

 

【携帯端末、携帯端末のネットワーク制御方法、携帯端末のネットワーク制御プログラム、

および無線通信システム】

 

 

これを英語で表現すると、



TITLE OF THE INVENTION

MOBILE APPARATUS, NETWORK CONTROL METHOD FOR MOBILE APPARATUS, AND COMPUTER-READABLE MEDIUM FOR MOBILE APPARATUS

 

となります。

 

 

それぞれの単語については、辞書の訳語を

 

 

そのまま当てはめるのではなく、

 

 

権利範囲等から判断して、

 

 

適切なものを決めていきます。

 

 

これは、発明の名称に限らず、

 

 

特許明細書の説明および、

 

 

請求項においても同様です。

 

 

特許明細書の項目としては、

 

 

要約

 

 

発明の概要

 

 

 

発明の詳細な説明

 

 

 

従来技術

 

 

または

 

 

背景技術などの技術概要

 

 

また、

 

 

発明が解決しようとする課題

 

 

課題を解決するための手段

 

 

発明の効果

 

 

発明を実施するための最良の形態

 

 

図面の簡単な説明

 

 

などがあります。

 

 

そして、

 

 

特許請求の範囲

 

 

いわゆる

 

 

請求項です。

 

 

特許請求の範囲の

 

 

英語表現は

 

 

PCT出願であれば、

 

 

            Scope of Patent for Claims

 

 

アメリカ出願であれば、

 

 

             What is claimed is

 

 

                                                    What we claim is

 

 

                                                   What I claim is

 

 

 としています。

 

 

この claim は、

 

 

クレームと表記して、

 

 

 

日本語としても

 

 

 

使われています。

 

 

 

特許文献ので、

 

 

クレームは、

 

 

請求項

 

 

のことですが、

 

 

一般的に、クレームといえば、

 

 

文句をつける、

 

 

 

不平不満を訴える

 

 

というような

 

 

意味で使われていますね。

 

 

この不平不満を訴える、

 

 

を英語では、

 

 

           claim

 

 

ではなく、

 

 

            complain

 

になります。

 

 

混乱しないよう

 

 

ご注意ください。

 

 

 

それではまた、次回お会いしましょう。

 

 

 

                                                 See you next time!

 

 

 

 

スポンサードリンク